≪2007/10/06(土)〜08(月)≫



羽田空港

恒例の親孝行旅行です。
第六回目となりました。
今回は、飛行機に乗って2泊3日の旅へ。

行き先は、北海道登別。
航空会社はANAなので、新しく出来た第二ターミナルからの出発です。

搭乗までちょっと時間があったので、展望デッキへ。
第一ターミナルより、”デッキ”という感じがします。

フェンスには、こんな穴が・・・。
写真を撮りたい人には嬉しい計らいですね。(^^)

ここで撮った時は知らなかったんですけど。
搭乗口に行ってみると、まさにこの飛行機♪
なんか、この偶然が嬉しい。(^^)





レンタカー(1)

北海道に行くときは、いつも冬。
ツアーバスで送迎してもらうんですが、今回はレンタカーを借りました。

借りた車は、トヨタのマークX。
ウチはワンボックスタイプの車なので、いわゆる普通の乗用車は久しぶり。
旦那様も最初はちょっと緊張の様子。
横に乗ってる私はもっと緊張〜(^^;





フォーレスト276

やっぱり旦那様が寄りたいところはココ!
お気に入りの”じゃがバターコロッケ”がお目当てなのだ。

しかし、その場所へ行ってみるとお店がない。
旦那様は、しょぼぉ〜ん。

それじゃ、横の『きのこ王国』へ行きますか。
すると・・・なんと!
こちらにお店が移転してたとわかり、旦那様は嬉しそう。(^^)

名物の100円きのこ汁
じゃがバターコロッケ
カマンベールチーズコロッケ
チーズいももち×2
・・・の以上をGET!

楽しみにしていたじゃがバターコロッケは、バターが強くなりすぎてて美味しくなくなってました。(^^;
でも、”チーズいももち”はウマイ♪





お宿

支笏湖、洞爺湖など横目に見ながら、登別温泉のお宿へ到着。
団体客てんこ盛りで、親孝行旅行にはチトふさわしくなかったかも。(^^;

でも、お風呂は広いし、なかなか良かったです。
硫黄泉・単純硫黄泉・酸性泉・鉄泉・食塩泉など、いろいろな泉質のお風呂が揃ってて楽しめました。





レンタカー(2)

最初に借りた車が、禁煙車指定だったのに灰皿を使ったあとがあったり、 ホイルにヒビが入ってたせいかハンドルがとられたりと、いろいろ不具合があったので交換と相成りました。
換わりにお宿に届けられた車がコレ!
トヨタ/マークX → 日産/フーガ
すごいグレードUPしちゃいました。

旦那様は「デカくてこわい。」とか言っちゃってましたが、私はルンルン♪
マークXに興味はないが、これは運転してみたい。
空を見れば、たくさんの星。
「星空を堪能出来る場所までドライブじゃー。」と、夜中に出かけてきました。
まさに、降るほどの星空♪
旦那様は流れ星も見ちゃったりして・・・ウラヤマピ
高級車はとても快適でした。(^^)





昭和新山

中日は、昭和新山へ行ってきました。
昨日、今日と天気にも恵まれラッキーです。

とりあえず、ロープウェイに乗って有珠山山頂駅へ。
その後は、あの高台にある有珠山火口原展望台まで歩いて登ります。

これが銀沼大火口です。

洞爺湖方面。

そして、上から見た昭和新山です。

今年は紅葉が遅れているので、まだまだ見頃ではありませんでしたが、 少しずつ色付いてきた木々を眺めたり、心地よい風にあたったり、リフレッシュ出来ました。

ロープウェイ山麓駅の脇には、『ガラス館』などもあります。
この旅行中、意外にみんな楽しんでたのがココだったかもしれません。(^^;





地獄谷

最終日は、登別温泉街のすぐそばにある『地獄谷』へ行きました。
昨夜から朝方まで雨が降っていたのですが、出かけるときは上がって晴れてきました。(^^)

今年は紅葉を諦めていましたが、まあまあの色付きに満足♪
秋を感じられた北海道旅行になりました。





帰りの飛行機

そうそう、今回の帰りの飛行機は”ポケモンジェット”だったのです。
機内は、カーテンやヘッドレストに当てる紙など、客室乗務員さんのエプロンもポケモンでした。
なかなか当たらないので、ラッキーでした♪





BACK                                                                 HOME