ホテルから見たUSJ | |
![]() |
ん〜♪♪♪ 待ちに待ったこの日がやって来ました。 開園の10時に合わせて、いよいよ出発です。 今日は、夕方から雨が降る予報なのですが、なんとかもってほしいです。 |
USJ到着 | |
![]() |
開園は10時からの予定だったのですが、すでに開園しているようです。 ここの開園時間は”予告なく変更される”ので、入園口に並ぶゲストの数次第で、開園時間が早くなることが多々あるわけです。 私達が5分前に到着した時は、入口の改札は大混雑で人だかりの山。 中に入るまでに15分かかりました。 まあ、ディズニーと一緒ですね。(^^; |
![]() |
出だしで遅れをとった感があるけど、今日は『ロイヤルパス』ですから余裕なのです。 混雑必至のアトラクションには、Eパス(ディズニーでいうところのファストパス)が使えるのですが、 このロイヤルパスは、全てのEパス対応アトラクションを何回でも利用出来るという特典があります。 しかも、人気のショー形式のアトラクションは優先入場出来て、好きな席に座れるのです。 今日は、このロイヤルパスを最大限に利用して遊びまくりますよぉ。(^^)v 以降、アトラクション名の下に表示した★印は、私個人のお薦め度ということで。 |
ハリウッド・ドリーム・ザ・ライド [★★★★★] |
|
![]() |
まずは、ハリウッドエリアにある最新のライドアトラクションに直行〜♪ Eパス対応アトラクションなので、すぐに案内されてあっという間に乗れちゃいました。凄い! このジェットコースターは、5曲ある音楽のうちから、好きな曲をチョイスして聞きながら乗るというのがウリ。 落差だとか、Gだとかっていうのは大したことありません。 しかし、音楽が耳元でかかっているだけで、楽しさが超UP! 私は、ドリカムの「大阪LOVER」を聞いて乗ったんですけど、イントロが登っていく時にかかっていて、 頂上に来た時にちょうど歌が始まって、最っ高〜に気分が盛り上がります。 ちなみにこの曲は、このアトラクションの為に書き下ろされた曲なんだそうですよん。 もう、ホント、マジ、楽しいです。(^O^) |
ターミネーター2:3−D [★★★★] |
|
![]() |
次は、ニューヨークエリアへ。 こちらもEパス対応アトラクションの為、前座の部屋に優先案内♪ 前座の「綾小路麗華(サイバーダイン社の広報係という設定)」のトークがオモシロイ。 ストーリーは、このアトラクションのために用意されたオリジナル。 3D映像とキャストの生のアクションがシンクロするのも面白いです。 音も映像も迫力あって、見ごたえあります。 |
アメージング・アドベンチャー・オブ・スパイダーマン・ザ・ライド [★★★★] |
|
![]() |
そして、こちらもニューヨークエリアにあります。 こちらもEパス対応アトラクションで、またまたすぐに乗れちゃいました。 3Dメガネをかけて、映像を見ながら乗り物に乗るライドアトラクション。 水しぶきや熱風とかの特殊効果も臨場感あってイイです。 とにかく激しく、右に左に前に後ろにライドがぐぉんぐぉん動くので、しっかりつかまってるのが大変。 首の悪い人には、厳しいアトラクションかもぉ。(^^; 元気な人は、かなり楽しめますよぉ♪ |
ジョーズ [★] |
|
![]() |
今度は、アミティ・ビレッジへ。 濡れるという情報を得ていたのですが、ポンチョを買うのを忘れてゲートを通過。 ここもEパス対応なので、どうしよぉ〜なんて思っているうちにご案内です。早っ(^^; こちらは、ディズニーで言うところの『ジャングル・クルーズ』みたいなモノ。 大した見せ場もなく、そろそろ終わりか?・・・というところで、ジョーズが船の左側に襲いかかるというアクション。 昼間だと、ジョーズの作りがチャチなのがバレバレで、興ざめならぬ興鮫です。(^^; 右側後方に乗っていたため、迫力は限りなくゼロに近く、濡れる心配もまったくなし。 コレに乗って楽しむなら、暗くなってから、左側前方に乗るに限りますね。 |
ジュラシックパーク・ザ・ライド [★★★] |
|
![]() |
そして、ジュラシックパークへ。 この入口は、映画の撮影で使われたそのものだそうです。 もちろん、このアトラクションもEパス対応です。 ここは確実に濡れるという情報の為、今度はポンチョを忘れず購入してから入りました。 ポンチョをもたもた着てるうちに、もう乗車だよん。 |
![]() |
このライドアトラクションは、ディズニーで言うところの『スプラッシュ・マウンテン』みたいな感じ。 前半はジョーズみたいな感じで、恐竜も今ひとつ迫力に欠けてます。 やっぱ、これも明るいうちに乗るべきではないですね。 最後の最後に、ザブーンとスプラッシュダウンがあります。 このスプラッシュダウンで、水濡れ被害が発生するのです。 後ろの席も左右はそれなりに水がかかりますが、前の席は間違いなくビショ濡れになりますね。 席自体が濡れたままなので、ポンチョ着て座らないとお尻も濡れます。 なので、ポンチョは必需品です。 |
ウォーターワールド [★★★★] |
|
![]() |
次は、1日3回限定のショー『ウォーターワールド』へ。 巨大なセットや、迫力のスタントと仕掛けで人気のショーです。 このショーは、Eパス対応ではないので、普通は並ぶしかありません。 しかし、ロイヤルパスは、このショーの優先入場も特典として含まれているのです。 並んで待っている人達の”羨望”とも”妬み”とも思える視線を浴びながら、いち早く案内してもらえます。 そして、好きな席を選んで座れます。VIP〜♪ シートは色分けされ、青い席は水濡れ必至。 絶対に濡れたくない人は、中段通路の柵上の席に座らないと危険です。 |
![]() |
ショーの前説で、水かけパフォーマンスがあります。 この時に水がかかります。つぅか、ガンガン水をかけられます。 ショー自体も、爆発シーンなどあって迫力ありますけど、前説の方が面白かったりして。(^^; |
バック・トゥ・ザ・フューチャー・ザ・ライド [★★★] |
|
![]() |
今度は、サンフランシスコエリアへ。 こちらもEパス対応アトラクションです。 本当に楽だにゃあ〜♪ 定員8名のデロリアン複数台が、一緒に巨大スクリーンを見ながら、バーチャル感覚で楽しむライドアトラクション。 ディズニーで言うところの『ツアー・スターズ』みたいな感じだけど、動きは全然こっちの方が激しいです。 スパイダーマンと似てる乗り心地で、食後すぐは危険かも。 まあ普通に楽しいアトラクションです。 |
バックドラフト [★★] |
|
![]() |
こちら、どこだかわからなくなってしまった街並の風景です。 『バックドラフト』の外観写真を撮り忘れてしまった為、これでごまかさせて下さい。(^^; このアトラクションもEパス対応ですが、空いていたので恩恵を受けた感じなく入場。 これは、3つの部屋のセットを順に見学して行くタイプのアトラクション。 屋内で本物の火がボォーボォー燃えてる様を見るのですが、マジ熱いしビックリです。 もしトラブル発生したら、焼死するよねという感じ。(^^; よく、この日本で、消防の許可が下りたもんですね。 |
スヌーピー・スタジオ | |
![]() |
お子様連れにはお薦めのスポットであろうエリア。 かわいらしい、スヌーピーの世界が広がっているようです。 私は大人なので、かわいいなぁと思いながらも横目でスルーさせていただきました。(^^; |
ウィケッド [★] |
|
![]() |
そのスヌーピー・スタジオの奥にあるエメラルド・シアター。 ここでは、1日3回限定のショー『ウィケッド』が開催中。 ロイヤルパスに、優先入場出来るチケットが含まれているのですが、時間が指定されてしまうのが難点。 私達は15:45分からのショー指定でした。 ミュージカルってよくわからないんだけど、せっかくだから見てみました。 ”オズの魔法使い”よりもっと昔の二人の魔女の話。 トニー賞受賞のブロードウェイ・ミュージカルが、特別版で日本初上陸らしいです。 最前列の真ん前で見てましたが、このミュージカルの良さが全然わかりません。 隣に座った女性は、笑ったり感激したりしてましたから、イイのかもしれませんね。(^^; |
ユニバーサル・モンスター・ライブ・ロックンロールショー [★★★★] |
|
![]() |
またまたハリウッドエリアに舞い戻り、1日4回限定の人気ショーへ。 ドラキュラ・狼男・フランケンシュタインとその花嫁、そして、MCのビートルジュースが 墓場を舞台に歌って踊るロックンロールショーです。 このショーもEパス対応なので、優先入場で好きな席に座れました。 |
![]() |
本当は、さほど期待していなかったのですが、私達の世代に馴染みの深い曲がかかったりして、 かなりノリノリで楽しめました。 フランケンの奥さんが主体で歌ってた曲が、好きな曲だったこともあり、特に盛り上がっちゃった♪ |
E.T.アドベンチャー [★★★] |
|
![]() |
ハリウッドエリアのもう一つのライドアトラクション。 これももちろんEパス対応アトラクション。 ディズニーで言うところの『ピーターパン空の旅』みたいな感じ。 自転車型の乗り物で、9人乗りなんだけど、ひとりひとりに自転車のハンドルが付いてます。 一番前の席に座れれば、前のカゴにE.Tが乗っているので雰囲気出るかな。 入口でスタッフに下の名前を登録したカードをもらい、乗るときにスタッフにそれを渡します。 すると、エンディングでE.Tが名前を呼んでくれます。 私はちょっと聞き逃しちゃったじょ。(^^; お子様向けだけど、大人も癒されます。 |
ピンクカフェ | |
![]() |
さてさて、今日の暑さと疲れから、旦那様を癒してくれたのが、こちら『ピンクカフェ』。 外から見ても、店内もピンク一色です。 ピンクという色に癒されたかどうかは定かではありませんが、旦那様に2回も足を運ばせた理由がコレ↓↓↓ |
![]() |
○○○○○○・○○○ラッシーとかいう飲み物です。(^^; ほとんど名前覚えてないけど、ヨーグルトジュースの底にブラック・タピオカが入っていて、 ストロベリーアイスが乗っかっているんですよねぇ。 大好きなイチゴとタピオカで、ご機嫌な飲み物だったようです。 ちなみに、お値段¥500です。 |
メルズ・ドライブイン | |
![]() |
園内は、このようなアメリカンな外観のお店でいっぱいです。 各レストランは、味云々というよりも、まず値段が高いですね。 今日はジュラシックパーク内のレストランで食事しました。 麺と丼のセットを頼みましたが、麺は「・・・」だけど、丼は意外にイケてましたよ。 さて・・・と、今日の予定していたアトラクションを全てクリアし、あとは夜のショーのみ。 じゃあ、ロイヤルパスの恩恵を最大限に生かして、もう一度気に入ったアトラクションに行きましょー(^^)/ つぅ事で、次の2つのアトラクションを再度楽しんできました。 1:『ハリウッド・ドリーム・ザ・ライド』 旦那様は渋々でしたが、暗くなってライトアップされているので、昼間とはまた違った雰囲気と曲で、超楽しい〜♪♪♪ 2:『スパイダーマン・ザ・ライド』 最初は夢中で見てなかった細かい部分も見れて、新しい発見があって楽しかったです。 |
ピーターパンのネバーランド [★] |
|
![]() |
USJのメインのショー。 USJ中心部にあるラグーンにて、1日1回だけ夜に上演されます。 このショーの為に、特別観覧エリアというGOODポジションが用意されていて、 別に入場チケットを購入することで、このエリアで観覧出来ます。 ロイヤルパスには、このエリアへの入場チケットも含まれています。 特別観覧エリアといっても、階段状の地べたに座って観るタイプの自由席です。 私達は、ショー開始20分前に行ったのですが、真正面のあたりはもういっぱいで座れませんでした。 まあ、真正面にこだわらなければ、全然問題ないですけどね。 そんな”メイン”のショーですが、私にはサッパリ・・・。 ロイヤルパスに付いてたから観たけど、もう一度観る気はしないかな。 |
最後に | |
![]() |
今日は、ロイヤルパスのおかげで思う存分楽しむことが出来ました。(^^) やはり、お金を出しただけのことはありますね。 今日は平日でも混雑してた方なんでしょうか? 各Eパス指定アトラクションは、20〜60分くらいの待ちになってました。 私達は、Eパス指定アトラクションばかりだったので、ほぼ待ち時間ゼロ(待っても1〜2分)。 待ち時間気にせず、1日で堪能したい方には絶対お薦めです。 |
お土産 | |
![]() |
いろいろ迷いましたが、こんなモノ買って来ました。 1:T2型のお菓子(クッキー入り) 2:USJキャラクターストラップ5点セット 3:T2(シュワちゃん)のボールペン 4:スパイダーマンのシャープペン おまけ:ハロウィン限定のポップコーンカップ |