≪2005/11/19(土)〜20(日)≫



あづみ野整体

この度、整体の為だけに長野にやって来ました。
評判を聞いて予約を取り、まさに遠路はるばるなのです。

・・・うっ・・・ボキッ・・・ははははは・・・・・・

多少の悶絶シーンがありましたが、残念ながらお見せ出来ません。(^^;
しかし、さっすが匠の技!
二人とも初日にして「凄い!」を実感いたしました。





鹿沢ハイランドスキー場

近くを通りましたので、寄って見ました。

着いたのがリフト終了時刻間際で、混雑状況などは全くわかりませんでした。(^^;
滑走出来るのは1コースのようでしたが、リフトは2本動いていたようでした。
端には、超ムズそーなラインも出来ていました。





本日の宿

今日は、『万座高原ロッジ』にお泊りです。

万座ハイウェイの料金所通過の時、ノーマルタイヤやチェーンを携行していない車はUターンしておりました。
我が家の車は、腐ってもスタッドレスでしたので、ギリギリ大丈夫でした。(^^;

万座温泉に着いた頃には、すっかり”冬”になってました。





万座温泉

翌朝・・・・

辺りは硫黄泉の匂いでいっぱいです。
バスターミナルの奥では、源泉が噴出しておりました。

今回のお宿は、『石庭露天風呂』が売りの宿です。
しかし、お部屋の窓から丸見え・・・。
ま、つまり混浴というわけです。
女性は専用バスタオルを巻いて入れます。

私達も入ろうと思ったのですが、朝は悪天候の為に閉鎖されてしまい残念。(^^;





万座温泉スキー場

万座プリンスホテル前から、朝日山ゲレンデ方面です。

プリンスゲレンデ及び、万座山方面です。

間近で見たプリンスゲレンデです。

残念ながら、まだ滑走出来る状態ではありません。





雪質

気温は−5℃。
道路脇に溜まっている雪は、パウダースノーでした♪
踏み心地がとっても良かったです。(^^)





嬬恋牧場より

万座ハイウェイの途中にある『嬬恋牧場』。
ここからの眺めはとても良く、浅間山も望めます。
天気がイマイチなのが残念。

ここは、NHKの連続テレビ小説『ファイト』のロケ地なんだそうです。
見てないので、よくわかりませんが・・・(^^;

ちょっと写りが悪いのですが、遠くのチェックマークみたいな白いやつ・・・昨日見てきた鹿沢ハイランドです。
何だか、遠くから見ると面白いですね。(^^;





NEWウェア

そして、X−techに寄りました。
注文していたNEWウェアを受け取る為です。
一応、試着して確認する旦那様。
今シーズンの旦那様のウェアはコレだ!(^^)





BACK                                                                 HOME