≪2005/08/07(日)≫



『ミネロ友の会夏の陣』会場

週末・・・通常ならWJに行っているはず。
しかし、これも神の思し召しか!?
特命氏からのお誘いで、『ミネロ友の会夏の陣』に急遽参加の運びとなりました。(^^)

こちら、会場となる奥久慈のキャンプ場。
久慈川で水浴びを楽しむ人達を羨ましく思う程・・・暑い!!!(^^;

バーベキュー会場は屋根付き♪
良かったー(^^)





バーベキュー準備隊

ちゃうちゃうさん家のクッキーちゃんです♪
炊事場に”イカさばき隊”や”野菜準備隊”が行っている間、”荷物見張り隊”です。

さて、ここでクッキー隊員と一緒にいる私ですが・・・無所属でございます。(^^;

炊事場の二隊が戻ってきました。
(あ)隊員は、”火おこし隊”として早速次の任務をこなしております。

そして私、いよいよ初任務に就くことになりました。
特命隊長に”火の見守り隊”に任命されたのです。
火を消さないように炭を積んでいくという、非常にやさしい任務だと思われました。
このくらいなら出来そうです♪

しかし・・・しばらくすると・・・
「隊長〜、火が消えました。(^^;;;」
どうやら、積み方が悪くて空気の通り道を塞いだようです。
毒劇隊員(左)とシリウス隊員(右)、フォローありがとうございました。(^^)

再火起こし作業で、灰まみれになってしまった野菜を洗うコブねぇ総督と特命隊長。
うちの旦那様も今日はたくさんの任務をこなしてたようです。





網焼きメニュー

中央には、初めて知った”まんじゅ貝”。
たぶん・・・みんな初めてかな!?
なかなか美味しいんです、砂を予め吐かせておくとさらに美味間違いなし!

コーンは毒劇家で収穫された物で、ご本人は見た目の悪さをかなり気にしていたようですが、見た目は二の次です。
甘くて美味しいし、塗った醤油の具合もまた最高でしたよん♪

さらにホタテ貝もありました。
醤油バターがまたまた最高ですねー♪

あと、これには写ってないのですが、ちゃうちゃうさんお手製チキンもありました。
甘酢がいい感じで美味い〜♪
『魚介類より肉』派の旦那様には、心の友となっていたようです。





鉄板メニュー

イカ100%です。

・・・ではなく、焼きソバの具でした。(^^;
コブねぇ様とシリウスさんの合作、大盛りイカ焼きそばでーす♪





モグモグタイム

バーベキューを満喫中♪





ケンジ君一家

フーちゃんの体調不良で参加が危ぶまれていたケンジ君一家でしたが、無事に参加合流出来ました。(^^)

クーちゃんは、水槽のお魚に興味津々。

今度はスイカ・・・いや、そのバケツの水に興味津々。
スイカが無くなった後は、すっぽり浸かって水浴びしたクーちゃん。(^^;





デザートタイム

「コブねぇ入刀です。」

たくさんのカメラが向けられ、注目度満点!

スイカを食べる皆さん。

こうやってスイカを食べるのは久しぶり。
もう何十年前の事だったかと思うくらい昔の事です。
スイカって、みんなで外でガブガブ食べる、楽しくて美味しい食べ物ですよねー。(^^)





トランポリンタイム

コブねぇ様のご愛用トランポリンです。
何が凄いかって、イモリッチさんお手製の土台です。実に見事です。(@@)
コブねぇ様のマット調達能力も、負けるとも劣らない見事なもんですが。(^^;

一時は本気で購入を考えた代物。
どんな感じなのか、早速調査に向かった旦那様。
跳ねる感覚ではなく、踏む感覚で遊ぶもののようです。

余談ですが、この姿を「スナフキンみたい。」と言われた旦那様。
「俺はそんなに痩せてない。」と反論。
ごもっとも。(^^;





水浴びタイム

服のまま川に入っていったコブねぇ様。
「さすがです!」
川でスピンの練習をしてきたコブねぇ様。
「凄いです!」
お供の男性陣がもたもたしている間に、スタスタ上がってきたコブねぇ様。
「見事です!」





あとがき

今日は、私達夫婦にとって記念すべき日となりました。
実は私達、スキーかWJかゴルフ以外のレジャーで遠出した事ないんです。
つまり、板かクラブを持たずに遊びに行くことはなかったわけです。(^^;
しかも、暑いのが大嫌いな旦那様。
真夏にクーラーのない所へ行き、火を焚いてバーベキューなんて・・・まさに有り得ない!
そんな有り得ない事が実現し、こうして皆様にお会い出来て本当に楽しかったです。
「WJのおかげで、俺も暑さに慣れたようだ。」と旦那様。
今日は私達をお誘い頂き、ありがとうございました。m(_ _)m





BACK                                                                 HOME