ロッカールーム | |
ロッカールームは、広々としていて使いやすい。 化粧室も個室化していて、快適だった。 浴室も仕切りがあって、隣と接触しないし、お湯も張ってました。 ビックリしたのは、浴室が2つあったこと。 脱衣所を真ん中にして、両サイドに浴室があります。 今日は、こちら側でという使い分けのようです。 |
練習グリーン | |
クラブハウス前にメインとサブっぽい練習グリーンあり。 暑い日に助かる巨大扇風機ありました。 |
練習場 | |
「IN10番ホールの奥で、往復10分弱」って書いてありましたが、私は3分ほどで到着。 そこそこの坂道で、少々息が上がります。 ちなみに、アプローチ練習場はありません。 |
カート | |
カートはリモコン式乗用カートです。 GPSナビもついていて、装備は問題ありませんが、籠が小さいのがちょっと難点。 |
コース(IN18番) | |
OUT・INの18ホール。 INコースは、比較的距離は短めで、コース幅が狭いと思いました。 逆に、OUTコースは距離長めで、コース幅が広いホールが多々あり。 フェアウェイが凄くイイ感じで、まわってて気持ちよかった。 グリーンは、マナーの悪い客がいるようで、放置したボールマークを何個直したことか。 |
食事 |
旦那様は、赤城豚にんにくソースがけ。 私は、赤城豚生姜焼き。 どちらも、まずまず満足出来た味でした。 レストランのコロナ感染対策は、イマイチと思いましたが、特別問題ないと思います。 |
2022/08/15(月) ラウンド |
今日は平日だけど、夏季休暇中の方が多く、休日さながらの入りでした。 割と良さげなゴルフ場って、なかなかカートにバッグを積んでくれないんですけど、30分前には積んでほしいと思うのは私だけでしょうか? フロント9は、トップスタートなのでストレスゼロでしたが、後半は2時間40分もかかった。 2時間20分以内に回れない組は、排除してほしいと切に願う。 客の質は置いておいて、ゴルフ場自体は、満足感高いゴルフ場。 過去10年、女子プロゴルフのトーナメントコースだったのもわからなくない。 |