≪太平洋クラブ益子PGA≫



ロッカールーム

清潔感たっぷりのロッカールームで、このブースが3つある。

脱衣所は狭いながらも、パウダールームが個室化している。
洗い場も隣との仕切りがきちんとあるので安心。

外には露天風呂もあったが、内風呂とともにお湯は張られていなかった。





練習グリーン

マスター室前より、コースに向かって坂を下りていったところにあり。
INスタートなら真横の位置になる。





練習場

スタート前は、どこにあるかわからなかったが、OUT9番終えてマスター室に戻る際に、見つけた。

素晴らしいアプローチ練習場もあったが、知らない人と一緒に使用するのは厳しいかも。





カート

カートは自走式乗用カートです。
スピードが速くて快適。

ナビシステムも付いているし、セルフ装備は完璧。
カラスが多いようで、物入れを覆うカバーも付けたりする配慮があった。





コース(IN14番)

OUT・INの18ホール。

とにかくコース整備の状態が素晴らしい。
バンカーの砂はサラッサラ。

いわゆる、名門コースならではの松の木が効いたコース。
難しさもあるけど、気持ちのいいコースだった。

最後の方で気付いたが、INはPAR5が1ホールなので、PAR35だった。





食事

まず、レストランが、マスター室前を挟んで向かい側の別棟にあると気付くのに時間がかかった。(^^;

食事付きのプランだが、メニューによる差額みたいなものなかった。
レストランスタッフから、「お食事付きですので、お好きなものをご注文下さい。」と親切に言われたが、 差額を気にしているように見えるのか?という疑念を持たせるような言い方に聞こえるかもしれない。

旦那様は、「ステーキ」を頼んで普通に満足出来たようだが、私が頼んだ「明太クリームうどん」は次は頼まないかな。





2020/09/11(金) ラウンド

フロントナインはTOPだったが、コース整備が追い付かないので「ゆっくり回ってくれ。」と、スタッフが二度飛んできた。
ゆっくりと言われてもリズムっていうものがあるので、なかなか難しいです。
追いついたと思ったら、コース間で待ちますので、気にせず普通に整備して大丈夫です。

ウチは二人で回るので、なかなか休日には来られないコース。
また平日にゴルフ出来る機会が出来たら、是非是非また来たいと思ったコースです。





BACK                                                                 HOME