≪新宇都宮カントリークラブ≫



ロッカールーム

古めの施設だけど、清掃が行き届いていて、気持ちよく利用出来た。

脱衣所は、全体の3分の1くらいのスペースに、座敷の湯上り処が付いていた。
なので、脱衣所そのもののスペースは狭い。
女性率が高く、6人くらいで同時使用になったので、感染リスクが気になった。





練習グリーン

クラブハウス前のスペースを半分に分けて、手前半分がアプローチ、奥半分がグリーン。

練習グリーンがとても混雑していたので、ここのスペースは、全部グリーンでいいのではと思った。





練習場

ドライビングレンジはない。

先程のアプローチの下手に、バンカー練習場あり。





カート

カートは自走式乗用カートです。
だいぶ古かった。

コースガイドがショボかったが、何とかなる。

水の入ったバケツをサイドに付けているので、道が悪いとバケツの水が跳ねて、後部座席が濡れるし、 非常に使いづらかった。(−−;





コース(西9番)

西・中・東の27ホール。

まず、フェアウェイが広い。
そして、コース整備がイイ♪
フェアウェイの乗り入れも出来て、快適だった。
たまたまかもしれないが、プレイヤーのマナーも良く、8組目くらいのスタートだったが、直してないボールマークがなかった。





食事

レストランは、テーブルをだいぶ間引いてるようで、ほぼ満席だった。
窓が開いていないように見えたので、換気の問題が不安だった。

旦那様は「スタミナ焼き」で、私は「天丼」。
味は、可もなく不可もなく。





2020/08/14(金) ラウンド

今日は、27ホールあるコースだし、1.5Rやる気満々でいたのだが、追加ハーフ時に30分以上待つと言われて断念した。
西→中と回った時は、4人の組も前の方に混じっていたが、2時間くらいで回ってくれたので、追加ハーフも期待していたのに残念。
東コースが気になるが、もう一度行く日が来るだろうか。
なにせ、コースの整備状態は良かったが、それ以外の評価が取り立ててよいところがないので。







BACK                                                                 HOME