≪ピートダイゴルフクラブ VIP≫



ロッカールーム

ロッカールームは、乙女チックな雰囲気。
なかなか使い勝手が良かった。

トイレ&パウダールームは、ロイヤルコースと同じく個室化しています。
こちらは、6ブースありましたので、満室の心配はなさそうです。





練習場

練習場は、ないようです。





練習グリーン

クラブハウス前と、INコースのスタート付近にありました。

平坦なところがほとんどなく、傾斜だらけのグリーンなので、練習にはちょっと。





カート

カートは自走式乗用カートです。

装備は問題ありません。





コース(IN14番)

OUT・INの18ホール。

初めてでも、コースガイドを見ないでプレイ出来る感じでした。

レディースティは、どのホールも結構前に出ています。 そして、フロント(ゴールド)ティは、レディースと一緒にされちゃうところが多い中、 ちゃんとレギュラーとレディースの中間に配置されていてナイスでした♪

OUTの方は池があまり絡みませんが、INは水回り多し。
この14番は、アイランドグリーンで、名物ホールになっているそうです。





食事

レストランはもちろん全面禁煙。

メニューに、鉄人メニュー(陳建一氏の担々麺)などありました。
担々麺を大盛りで注文したら、洗面器のような大きさの器が来て、旦那様がちょっと引いてました。(^^;





2018/12/16(日) ラウンド

この日は、この冬一番の寒波が入っていて、朝は氷点下。
グリーンは、ガッチガチに凍っていて、直接ONしようものなら、2mくらい跳ねて奥にこぼれます。

池も凍っていたので、トップしたボールが氷上を滑って行って、 対岸の壁に当たってビリヤードのように戻ってくるという、なかなかの珍百景もありました。

ティーインググランドのティ差しも道具を使わないと刺さらず。
クラブは、バケツで洗って拭いてるうちに凍っちゃいます。
こんなに寒い日は、まともなゴルフは出来ませんね。(^^;

フロント9は、トップスタートだったのでサクサク回れましたが、バック9は2時間40分かかりました。
早く回るようにアナウンスしてるけど、まずはストッパーの組を何とかして下さい。
ゴルフは、スローペースの組が1組でもいれば、その後ろはみんなそのペースになってしまうんです。

マナーの悪い人達は、もはや「お客様」ではありません。ペナルティを与えてもいいと思います。
そういう組をお客様として大切になさるのでしたら、ちゃんとしてる人達は遠ざかるのではないでしょうか。





BACK                                                                 HOME