≪霞ヶ浦カントリー倶楽部≫



ロッカールーム

ロッカールームは”ローズルーム”と銘打っていて、花の香りが立ち込めていました。
入ってすぐ左手にトイレ。右手に浴室入り口。階段を降りてロッカールームといった造りです。

ロッカーから浴室に行くのに、階段を上がっていくのはちと不便ですが、脱衣所も広めで良いです。

浴槽のある浴室とシャワー室が別になっており、浴室はかなり狭かったですが、シャワー室は広々。 カーテン付きの立派なシャワーブースが8つくらいありました。





練習場

クラブハウスから見える場所に、アプローチ練習場とバンカー練習場がありました。
練習場のバンカーにしては、砂がきっちり入っていて、とても良かったです。

INコースのスタートまで行くと、180ヤード程度の打ちっ放し練習場あり。
しかし、ドライバーなどウッド系が使用不可な事と、クラブハウスからのアクセスが悪いのもあり、人気がないようでした。





練習グリーン

OUTとINのスタートホール脇にそれぞれあり。





カート

カートは自走式乗用カートです。
新しめの2サム専用機で快適でした。





コース(IN18番)

OUT・INの18ホール。

浮島の名物ホールをクラブハウス側から見たところです。
やはり、このホールが一番難しいと思いました。

OUTコースは、距離も短く、フェアウェイも広めなので、割と簡単かな。
INコースは、難しいホールがいくつかあり、OUTよりもスコアが悪くなりがち。

コース整備が行き届いていて、特にバンカーの砂がよかったです。
何度も入れてしまいましたが、均すのが楽しいくらい(笑)軽い砂でした。





食事

朝方利用した時には、タバコを吸われたので、レストランは禁煙じゃないのかと思いましたが、 昼食時は誰も吸っていなかったので、昼時は禁煙だったのでしょうか?

料理は結構美味しかったので、煙害を受けずにすんで良かったです。





2016/12/25(日) ラウンド

こんな時期までゴルフするのは今年が初めてでしたが、この時期はこっちの方でやりたいですね。栃木の朝は寒すぎるw

コースの状態はとっても良かったが、マスター室の対応が好きじゃなかった。(悪いわけじゃない)
積極的にリピートするかどうかはわからないなー。





BACK                                                                 HOME