ロッカールーム | |
鍵が回りづらくてイラッとしたが、ロッカー自体に不満はない。 中には、従業員からのプレゼントとして、足快適シートが入っていて気遣いもあった。 お風呂は温泉で、露天風呂があるのもイイ♪ 夏場はシャワーのみで湯船に入ることはないのだが、思わず露天風呂に入ってしまった。(^^; |
練習場 | |
![]() |
練習場はあるが、今回利用していないので写真はなし。 ドライバーも打てる練習場です。 |
練習グリーン | |
クラブハウス前に大きいのがあります。 実際のコースのグリーンも大きいので、距離感を掴むにはこの広さがないとダメかも。 |
カート | |
カートは、リモコン式の乗用カート。 コースナビ付で、前の組との距離もきっちりわかります。 |
コース(IN18番) | |
OUT・INの18ホール。 以前、TPC馬頭後楽園という名のゴルフ場でした。 ドッグレッグのホールが多く、栃木にありがちな普通のゴルフコース。 距離も短めで、サービスホールが結構ある。 しかし、今回はなかなか簡単にパーを取らせてもらえなかった。(^^; 調子が良ければ、結構いいスコアが出そうだが。 |
食事 |
食事はハーフバイキングで、メインを頼んだうえで、ご飯・味噌汁・サラダ(葉っぱのみ)・漬物1種・デザート(ヨーグルト)を好きなだけというもの。 メインは、旦那様が肉と野菜の鉄板焼きで、アタシは和風パスタ。 うーん、正直イマイチです。コーヒーもお粗末。 レストラン内は、奥と手前とで分煙していますが、奥で1人吸い出したら煙さ爆裂。(><) |
2014/08/28(木) ラウンド |
以前、TPC馬頭後楽園だった頃に来たことありますが、その時は可もなく不可もなくという印象。 しかし今回は、「別にもう来なくていいかも。」と思いました。 特にマスター室の対応には不満がありました。 今回は、追加ハーフが無料というプランだったのですが、ウチがお伺いを立てたときの対応が×。 まるで、やって欲しくないという対応をされました。 後ろの組(常連らしい)が追加を希望した際の対応がウチとは全然違いましたね。 そんな対応されて、他にたくさんゴルフ場がある中、アクセスが良くないこのゴルフ場に、わざわざ来ようとは思いませんね。 ま、その常連らしい組も失礼な人達でしたから、そんな程度のゴルフ場なのでしょう。 |