ロッカールーム | |
ここは、フロント・レストラン・ロッカールームなど、全部別棟。 こういった造りのゴルフ場は初めてで、正直使いにくかった。 雨も降っていた為、移動は濡れるし、全部同じハウスにあった方がいいなと思った。 女性ロッカールームは、なんか雰囲気が独特でペンションっぽい感じ。 とても女性客が多かったですが、こういうのは女性客に好評なんですかね。 ワタシ的には、居心地が悪いというか、かえって落ち着きませんでした。(^^; |
練習場 | |
アプローチ練習場。 見た目、なかなかイイじゃんと思ったが、マットの上から打つらしい。 それじゃ、あまり意味ないかもと思った。 |
|
こちらが普通のショット練習場で、この打席はドライバーも使える。 |
|
一段上の打席は向きが異なるため、アイアン専用打席となっている。 |
練習グリーン | |
マスター室前にあるが、スタート時にはまだ整備が終わってなかった。(−−; |
カート | |
カートは、リモコン式の乗用カート。 上記の写真にちと写ってます。 装備に不満はなく問題ありません。 |
コース(IN18番) | |
OUT・INの18ホール。 コースは、椿ルートと山吹ルートがあり、その日のルートによって違うコースのような感じになる。 A/Bグリーンが変わるだけとは違うので、なかなか面白いと思いました。 見た目ほど難しいコースではないです。 ちょっとお高いゴルフ場ですから、コース管理は行き届いてます。 白い砂のバンカーは、連日の雨で茶色っぽくなってしまって残念。 |
食事 |
ここは、チェックイン時に前払いで会計を済ませてしまい、朝食(軽食)や昼食も料金に含まれています。 レストランは、山小屋風な雰囲気というか、空間が狭くて窮屈な感じ。 一応禁煙らしいけど、灰皿が置いてある区画もあって、あそこで吸われたら終わりだなと思った。 昼食はバイキングだったが、味も品数も含めて期待ほどではなかった。 |
2014/08/26(火) ラウンド |
平日だったのに、たくさんのお客さんが入ってましたから、人気のゴルフ場には違いないと思います。 しかし、ちょっと高値なので期待が大きかった分、マイナスポイントが多くなってしまいました。 今日はトップスタートで、プレイ終了後早々にお風呂入ったので、他の女性客とかち合いませんでしたが、 これだけ女性客が多いと、ロッカールームでストレスが溜まりそうだと思いました。 |