[PR] この広告は3ヶ月以上更新がないため表示されています。
ホームページを更新後24時間以内に表示されなくなります。






≪当間高原リゾートベルナティオゴルフコース≫



ロッカールーム

ロッカー室内はこじんまりとしてますが、綺麗に清掃されているので快適。
トイレや浴室はロッカールーム内にはありません。
お風呂はホテル宿泊時の大浴場と一緒です。
別に全然問題ないけど。(^^;





練習場

練習場は、クラブハウスから1~2分歩いたところにあります。
15打席程度あり、ドライバーも使用可です。





練習グリーン

クラブハウス前に1つあり。
もの凄いアンジュレーションのある練習グリーンで、平らなところでの転がりを確認出来ない感じ。
実際、コースのグリーンも段やマウンドがあるので、どのくらい切れるとかっていう確認程度で。(^^;





カート

カートは、リモコン式の5人乗り乗用カートです。
セルフ用装備は完璧。
ブヨ対策で、マスター室前にたくさん虫除けスプレーが置いてありますが、カートにも虫除けが積んであるのは嬉しい。





コース(OUT9番)

OUT・INコースで18ホール。
自分的には、OUTの方がスコア出ます。
レディースティは、あまり前に出てる感じはないので、跳ばない女性はちょっとつらいかも。
この時季、雪解け後の日が浅く、フェアウェイやラフの芝が生え揃っていないので、ベアなところに止まってしまうとキツイです。
気になっていたブヨも、ゴルフ場が虫除け対策を頑張ってますので、肌を露出せず予防すれば大丈夫だと思います。





IN14番付近

ここは、今年の3月5日にスノーモービル体験で休憩した場所。

つい3ヶ月前のことですが、一面雪景色でした。
あの時に、ここでゴルフしたいなーって思っていたのですが、今回実現出来て良かったです。(^^)





食事

昼食は、1日目は、旦那様がかつ丼で、アタシはオムライス&ビーフシチュー。
2日目は、旦那様が蒸鶏の特製ソースがけで、アタシは石焼ビビンバ。
味的にはごく普通・・・ですかね。値段的に見てもこんなもんだと思います。
レストランでは、喫煙か禁煙か聞いてくれなかったけど、禁煙を希望したら奥の仕切ったところを案内してくれたのでよかったです。





2011/06/03(金)~04(土)ラウンド

今回は1泊2日でラウンドしました。両日とも天気に恵まれ、気持ちよいゴルフ日和となりました。
空いてるということもありますが、全体的に客層が良いのではないでしょうか?
イラッとするような組にも遭遇することもなく、快適なラウンドが出来ました。
マスター室の対応ももちろん、レストランやフロントのどこの従業員さんもきちんと教育されていて、非常に気持ちよく過ごせました。
料金は少々お高いですが、また芝の生え揃った時季に是非来たいと思います。





BACK                                                                 HOME