≪紫塚ゴルフ倶楽部≫



ロッカールーム

階下にあるロッカールームで、靴を脱いで入ります。
脱衣場と一体化しているので、ロッカー前で裸になってお風呂に直行もあり。
アメニティがとても充実してて良いです。
お風呂は岩風呂の温泉で、ちょっと変わった匂いがします。
天窓から日光が入って、なかなか雰囲気のいいお風呂です。


(2009/09/19撮影)





練習場

打席数は18程度で、距離は250ヤードくらいでしょうか。
1コイン25球で¥300です。
マット状態が悲惨ですが、ドライバー練習には問題ないです。


(2009/09/19撮影)





練習グリーン

各コースのスタート付近にそれぞれあります。
スタートホールがまあまあ離れているので、クラブハウス前にカートを残して練習に行くのは考えちゃうかも。


(2009/09/19撮影)





カート

カートは、自走式の5人乗り乗用カートです。
セルフ用装備はまずまず。
コースガイドがかなり簡単です。(笑)
目土用の砂を以前は積んであったのに、今回はなかったなぁ。


(2009/09/19撮影)
※この時は、一部フェアウェイ乗り入れ可のホールがありました。





コース(葛城9番)

ここのゴルフ場は、氏家・早乙女・葛城と3コースで27ホールあります。
自分的には、早乙女が易しく、葛城が難しい感じがします。
全体的に難しいコースではないと感じますが、グリーンの傾斜が読みづらいです。





食事

ここのお薦めはモツ煮。旦那様一押し♪
そばは手打ちでおかわり自由なのもイイ。
ただ、支配人が代わったことで、味が落ちたという噂も。。。

レストランに禁煙席はあるものの、それはタバコを吸えない席であり、タバコを吸わない人を守る席ではないのが残念。





2010/08/11(水) ラウンド

もう数回来てますが、いつもマスター室の対応が良く、気分よくサクサク回してもらえます。
お気に入りのゴルフ場のひとつです。





BACK                                                                 HOME