≪鷹彦スリーカントリー≫



クラブハウス

言わずと知れた、ジャンボ尾崎設計のゴルフ場です。
高速道からのアクセスが良くないので、素晴らしいコースながらもリーズナブルな料金でプレー出来ます。
ロビーにはお茶の無料サービス機などもあり、来場者への気遣いが感じられます。

食事は、『天そば』と『天ぷら御膳(?)』と二人とも天ぷらを頼みました。
味はまあ普通なんですけど、量と料金のバランスに旦那様はちょっと不満だったようです。





ロッカールーム

『男のロマン』と謳(うた)っているだけあり、女性用の施設はかなり小じんまり。
だからといって使い勝手に問題があるわけではありません。
ただ、ロッカールームは土足禁止なので、いちいち靴を脱がなくてはならないのがちょっと面倒。





練習場

打席数は15、距離は250ヤードあります。
料金は25球¥300でちょっと高め。
ジャンボ軍団のプロの方が練習してたりします。

アプローチやバンカーの練習も出来ます。
いろいろなシチュエーションの練習が出来るので、時間かけてみっちり練習したいくらいです。
ただ、すぐ隣がコースなので、ボールが飛んでくる事もしばしば。





練習グリーン

クラブハウス脇に大きめのグリーンがあります。





カート

カートは、リモコン式の4〜5人乗り乗用カートです。
セルフ用装備は整っており、初回からでも充分セルフで回れます。





コース(OUT8番)

ここがよく雑誌などに掲載されている名物グリーンです。
しかし、このホールにはグリーンがもう一つあって、通常はそちらの方を使っています。
この『プロ用グリーン』を開放しているのは金曜日だけとの事。
ちなみにこのグリーンは巨大なので、5番からも使用出来る共用グリーンのようです。
ここのゴルフ場のフェアウェイは非常に狭く、ラフも合わせて殆どがうねうねしているのが特徴。
飛距離と狙う方向をきちっとしないとフェアウェイにボールをKEEP出来ません。
見た目には美しいので、クラブハウスから見渡せる景色がとても綺麗です。
レギュラーティでプレーする分には見た目ほど難しくないのですが、バックティからだと格段に難易度が上がると思われます。

(2003/10/06現在)





BACK                                                                 HOME