≪大日向カントリー倶楽部≫



クラブハウス

メンバーさんの数がとても多いゴルフ場です。

今回は食事付きのパックだったので、パック用の昼食メニュー3品の中からのオーダーとなりました。
『とろろそば』はもうひと息、『野菜炒め』はまあまあでした。
他のメニューには、そそられるメニューがあったのでちょっと残念。





ロッカールーム

幅の狭いスチールロッカーで、メンバーさんの名前が入っているロッカーと一緒に並んでいます。

浴室は脱衣篭が置いてあるスペースが狭いので、女性が多い時間帯にぶつかるとちょっと苦労しそうです。





練習場

打席数は15、距離は250ヤードとたっぷりあります。
料金は30球¥300です。

バンカーの練習も出来ますが、砂が少なくてイマイチでした。
ラフからのアプローチ練習にはいいかも。





練習グリーン

各スタートホール脇にそれぞれあります。





カート

カートは、自走式の4人乗りと2人乗りの乗用カートがあります。
但し、乗用カートは先着45組までです。
コースガイドも詳しいものが常備されてます。
こちらの4人用カートは、池ポチャ用ボール拾いまで付いていて、セルフ用装備は充実してます。

しかし、こちらの2人用カートはバケツも無く、キャディバッグは縦置きです。
パターも別置き出来ないし、メチャメチャ使いづらかったです。





コース(東9番)

ここのコースは東・中・西の3コースあり、全部で27ホールあります。
この日は東→中をプレイしました。
2グリーンですが、両方ともベントグリーンとなっています。
横に並んでいるので、距離的にはどちらのグリーンでも変わらないホールがほとんどでした。
初回からセルフプレーでも全く問題ありません。
追加0.5Rは平日だと¥1,300ですが、土日祝は¥3,100と高いです。

(2003/08/29現在)





BACK                                                                 HOME