≪風月カントリー倶楽部≫



クラブハウス

昨年と比べて、営業姿勢が変わったなと感じました。
フロントの対応から乗用カート導入など、様々な面で印象がグンと上がりました。

食事は『サラダ風冷し中華』と『ビーフカレー』を注文しましたが、なかなか美味しかったです。





ロッカールーム

ロッカールームは相変わらずの状態。
ロッカーの幅はバッグぎりぎりだし、ロッカー間のスペースも狭いので、他の人と一緒には使いづらいです。

浴室は、何年か前にリニューアルしたようで綺麗になってました。





練習場

打席数は24、距離は約300ヤードと打ち応えあります。
料金は30球¥300です。

練習場に行く手前に、バンカーもあるアプローチ練習場があります。
こちらは別料金になってます。





練習グリーン


クラブハウス前にベント用と高麗用の練習グリーンがそれぞれあります。
この日の使用グリーンは高麗(下)でした。





カート

去年まではリモコン電動カートでしたが、今年は新しく乗用カートを導入。
シートには、まだビニールがかかっていました。
リモコン式なので自走出来ませんが、まあまあのスピードでなかなか快適。
サイドがカーテンで覆えるので雨の日は本当にありがたいです。





コース(北6番)

ここのコースは南・北・中コースとあり、全部で27ホールあります。
打ち上げと打ち下ろしのホールが多く、フラットなホールは少ないです。
どのホールも特徴的で、ほとんどのホールが印象に残ります。
ブラインドホールが少ないので、初回からセルフプレーでも大丈夫です。

(2003/08/16現在)





BACK                                                                 HOME