≪ゴルフ倶楽部ゴールデンウッド≫



クラブハウス

ここは高速のI.Cからも遠い為、料金設定はかなりリーズナブルです。
友の会会員(年会費¥1,000)になるとプレー代が割引になるのはもちろんの事、来場回数3回毎に昼食が無料になるので常連さんが多いです。
土日でも2サム保証で割増料金がありませんので、2サムプレーが多いのも特徴のひとつです。

食事は今までに、カレー・天ざるそば・うな重・五目焼きそば・冷やし中華など食べましたが、どれも結構美味しいです。
期間限定の焼肉重は、特にお気に入りの一品。





ロッカールーム

ロッカーは大きめなので、バッグも楽々収納出来ます。

浴室も綺麗で、洗い場も隣の人との間に仕切りがあるので、シャワーも気遣いなく使えます。
シャワー専用ブースも別に2つあります。
浴槽はジェットバスになっていて、サウナルームもあります。





練習場

ショット練習場(打ち放し)はありませんが、30〜40ヤード程度のアプローチならここで練習出来ます。





練習グリーン

クラブハウスの目の前に大きめの練習グリーンがあります。
奥に見えているのがサブグリーンですが、いつもCLOSEされています。





カート

この乗用カートは4人用ですが、2サムの場合の土日は大体2人用になります。
他のゴルフ場で「遅すぎる」とよく苦情が出るカートのスピードですが、ここのは快適です。
今年からブラシ&バケツセットも常備され、セルフ用装備も満足度UPです。





コース(OUT3番から)

ここのゴルフ場は、すり鉢状になっている地形にコースがあるので、ほとんどのホールからクラブハウスを望むことが出来ます。
ゴルフ場内を一望出来るこの眺めは、私のお気に入りです。
コースは、全体的に距離は短めです。
しかし、かなりのホールがドッグレッグのブラインドホールになっていますので、決して易しいとは言えません。
コース幅も狭いので、正確なショットが要求されます。
(1打目の落とし所次第で、難易度が全然違ってきます。)
ほとんどの組はセルフプレーですが、初めてラウンドする方はキャディさんを付ける事をお薦めします。
グリーンの状態は良いとは言えませんが、セルフ組が多い割りにはまあまあだと思います。
追加0.5Rは¥2,000です。

(2003/07/11現在)





BACK                                                                 HOME