≪ザ・ミレニアムゴルフクラブ≫



クラブハウス

元々は、『王門倶楽部おおるりコース』というゴルフ場でした。
経営者が変わったことで、コースに変化があったのかどうかは定かではありません。
クラブハウス(フロント付近)はガラス張りで、駐車場側から建物を通してコースが見えます。
フロント前の雰囲気は、明るくてとてもいい感じです。
従業員さんの接客も好感度大でした。
面白いのは、前金制だということです。
自動精算機でプレー券を購入して受付となります。

食事はバイキング形式ですが、正直言うとあまり美味しくありません。
ソフトドリンクを含め、ドリンク類は別料金になっています。





ロッカールーム

ロッカーは、暗証番号でのオートロック形式になっています。
しかし、開ける度に暗証番号を設定し直さなくてはなりません。
ロッカー室はそれほど広くありませんが、休憩スペースやパウダールームもあります。
ちなみに、男性のロッカーは土足禁止なんだそうです。
ロッカーもオートロックではなく、鍵式ということです。

浴室も外光が採れて明るい作りになっています。
外湯もあり、なかなかいい感じです。





練習グリーン

クラブハウス前にOUT,INコースそれぞれの練習グリーンがあります。

練習場はなく、アプローチが練習出来るスペースもありません。





カート

ここのゴルフ場には、キャディさんがいません。
乗用カートはGPSナビ付きで、コース攻略図・グリーンのカップ位置などが画面にて確認出来ます。
カート位置をボールの脇に着ければカップまでの距離が表示されます。
また、クリーク越えなどの場合もそこまでの距離が表示され、とても重宝します。
カートには雨よけのカーテンも付いています。
池ポチャ時に活躍のボール拾い棒も積んであり、セルフ用装備は充実しています。
カートは全て自動運転となりますが、リモコンももちろん付いていますし、速度もそこそこ(早歩きよりちょっと早い)ありますので、かなり快適といえます。





コース(OUT8番)

ここのコースは1/3が池絡みのホールになっていて、池にプレッシャーを感じる方にはちょっとイヤかもしれません。
フェアウェイは広いとは言えませんが、ブラインドホールが少ないのでラウンドし易いと思いました。
このOUT8番を含め、4つのショートホールのうち3つが180ヤード以上と距離のあるショートホールが印象的でした。
グリーン状態は、セルフONLYのゴルフ場にしては上々でした。

(2002/10/04現在)





BACK                                                                 HOME