受付 | |
![]() |
群馬県の赤城村にある、赤城観光いちご園にやって来ました。 ここには4軒のいちご園があり、私達は『原田いちご園』さんで苺狩りを楽しむことにしました。 ハウスまでは可愛い車で送迎してくれます。 ◇−−−◇−−−◇−−−◇−−−◇−−−◇−−−◇ 1月(¥1,500) 2月〜3月(¥1,300) 4月〜GW(¥900) 以降〜終了まで(¥600) |
苺狩り(1) | |
![]() |
入口でヘタ入れとミルクが入ったお皿をもらいます。 ミルクはお替り自由です。 とにかく広いビニールハウスでビックリしました。 しかも、ハウス内に規制がないので、どの棚のイチゴを食べてもOK〜♪ |
![]() |
そして、このハウスのイチゴの棚は20列ほどあります。 もう、回りきれません。(^^; 高設栽培なので、しゃがまずに採れるのもイイです。(^^) |
苺狩り(2) | |
![]() |
旦那様は、キッチリ端の列から攻めてました。 |
![]() |
まさに『猫夢中〜♪』状態です。(^^; |
苺狩り(3) | |
![]() |
このハウスの9割は、『あきひめ』という品種だそうです。 もう・・・最高に甘くって、美味しいです♪ ミルクをつけて食べる必要がありません。(^^) |
![]() |
そして、1割は『とちひめ』という品種です。 これは、『あきひめ』と『とちおとめ』を交配した品種だそうで、上の『あきひめ』に比べるとちょっとだけ酸味があります。 いわゆる普通のイチゴは種の方が凹んでいますが、この『とちひめ』は種の方が凹っと出ているという特徴があります。 私はプチプチとかツブツブした食感の物が好きなので、こいつが最高に気に入りました。(^^) しかし・・・この『とちひめ』は、原田いちご園のこのハウスにしかないんだそうです。 なので、次回来た時に食べられるとは限らないというレア物なのです。(^^; |
苺狩り(4) | |
![]() |
いやぁ〜、かなり食べましたね。 時間制限は30分のようですが、特に時間とか計っていないようです。 つぅか、30分も食べれば相当お腹いっぱいになりますけどね。(^^; 今回の苺狩りは最っ高でした♪♪♪ 「今までの苺狩りって何だったの?」と思わずにいられません。 シーズンの盛りを外れていた事もあり、 ”600円で安い〜♪” ”空いてて快適〜♪” ”すごく美味しい〜♪” と3拍子揃って、次回も是非ココに来たいです。(^^) |